ブログ


日本のEC化率(全売上に対するネット販売の割合)は右肩上がりで増えています。
先日ある調査で2017年のEC化率を調べましたが、事務用品・文房具の約40%はネットで買われているという事実。
家電製品も約30%です。

地方のお店にとって、今までの商圏は限られていました。
私の暮らす岡山市なら、商圏は市内中心部とか、中区のこの辺りとか、だいたいの商圏は決まっていました。

しかしネットとスマホができてその垣根は無くなっています。
お店は全国のユーザーに商品やサービスを提供できるようになりました。
逆にライバルも格段に増えたのです。

商品の40%をネットで買う時代。
あなたのお店がお客様から選んでいただくには、何が必要でしょうか?



続いて上記は2017年のサービス業のEC化の伸び率です。
やはり飲食店や理美容の伸びがすごいですね。
これはネット予約が増えているからと思われます。
ネットを見てTELするのは含まれてないでしょうから、これを入れるともっとだと考えられます。

あとは旅行業界のEC化はご想像の通り早いです。
ホテルの予約や旅行の手配はネットでされる方も多いのではないでしょうか。

※サービス業のEC化率の数字は資料にはありませんでした。

※出典:経済産業省「平成29年度我が国におけるデータ駆動型社会に係る基盤整備(電子商取引に関する市場調査)



昨日はウェブで選ばれる理由を作るための3C分析セミナーを行いました。

地元企業の方にも少しずつ「ホームページで売上をあげるためにアドバイスが欲しい」と、お問い合わせをいただけるようになってきました。

本当にありがとうございます。

3C分析セミナーは次回は11月に開催予定です。
日程は調整しますので、ご興味のある方はぜひご連絡ください。


アマゾンにはできない強みを


本・文房具・衣料品・家電・食料品・・・いま小売り業界は日本中の競合と戦わなければならないようになりました。

それはアマゾンを代表とするネットショップの台頭による影響です。

アマゾンだけにとどまらず、いまあらゆる分野でネットショップができており、それらは従来の市場の垣根を越えて競合となっています。

そのような中で、地方のお店が生き残り、発展していくためにはどうしたらいいでしょうか?

それはアマゾンや他のネットショップにはできない分野で強みを発揮することが重要だと考えます。


アマゾンに負けない3つの施策


地方のお店がアマゾンと同じ土俵で勝負しても勝ち目がないのは明白です。

そこには最安値合戦しか待っていません。

ですからやはり、アマゾンができないことや、競合しない部分で戦うことを考える必要があります。

それには大きく分けて3つのことが考えられます。


①オリジナル商品


一つ目はオリジナルの自社商品を作ることです。

仕入れ商品、特に型番商品は最安値のネットと比較されます。

ですから安く仕入れてなるべく高く売るというやり方はもう通用しません。

どこでも売っている商品ではなく、自社のオリジナル商品であれば、値段だけで比較されることはありません。

大量販売を主とした大手がしないような、ニッチな独自商品の開発・販売がいま必要です。

それにはお客様の価値観を細分化して考え、どんなニーズがあるのかを知らないといけません。


②モノ消費でなくコト消費


上記のように、ただモノを買うだけなら、どこにいても購入できる時代です。

ですが、その商品を試しに使ってみたり、イベントでみんなと喜びを共有したりと
その空間でしか得られない体験は、ネットショップやアマゾンにはできません。

足を運んでまで得たい体験があれば、そこは選ばれる理由があります。

お客様が欲しいのはその商品そのものでなく、商品を通して得たい本質的な価値があるのです。


③ガイドサービス


接客やガイドができるのが実店舗最大のメリットです。

例えばお酒を飲む人がいつも買っているビールを買うだけならアマゾンでも購入できますが、いつもと違う雰囲気で飲みたい時や、大切な人にギフトを贈りたいシーンなら、「どう選んだらいいだろう」という気持ちがあり、そこで発揮されるのはお酒に詳しい店員さんのガイドです。

つまり、すでに買いたいものが決まっている場合はアマゾンの強みが発揮されますが、まだそこがボンヤリしていて迷っているなら、実店舗に強みがあります。

ですからお店は、ただモノを売るのではなく、お客様のお困りごとを察知して解決へ導くサービス業にならなくてはならないのです。


他の業種にも選ばれる理由を


アマゾンは、これからは小売りだけでなく旅行や通信インフラ、保険、広告などのサービス業にも進出していく可能性があります。

そしてすでに多くの業界でネットの登場による垣根を超えた戦いが始まっています。

これからの時代は、多くの競合と比較された際にも「選ばれる理由」が明確になっているお店が、強く、生き残り、発展していくと考えます。


全国講師オーディションに参加しています。

私は全国を飛び回る講師になりたいわけではありませんが、自身の事業をみなさんに知っていただくための動画を撮影してくれるいい機会があるとお誘いを受け、参加させていただきました。

講師というお仕事を本業にしている方は何人か知り合いにもいますが、こんなにも熱く想いを語る方々を目の前にすると、本当に自分も頑張らなきゃという気にさせてくれます。

多くの人を元気にする講師という仕事も素敵だなと感じました。

私はいつもお客様にお伝えしている内容を10分にまとめ、「Webで売上・利益をあげるには」というテーマでお話させていただいています。

最後、時間が無くなって慌てまとめに入っているのはご愛敬。

分かりやすく話せたと思いますので、ぜひ聞いてみてください。



動画はこちらからご覧ください







岡山商工会議所で行われた創業スクールプレセミナーにて、起業経験談とウェブで成果を出すためのお話をさせていただきました。

起業する前に考えていただきたいのは「お客様がライバル企業ではなく自社の商品を買う明確な理由があるか」です。
「選ばれる理由があるか」です。

これ無しでは、たとえあなたの商品・サービスが良いものであっても選ばれず、売上には至りません。

それはいつもお話していますが、ネットの登場で商圏という垣根がなくなり、競合が爆発的に増えたからです。

インターネットの登場で何が変わったのか、どうしたら勝てるのか。この辺りもお話させていただきました。

もちろん、実際に起業してみての失敗談も・・・

創業スクールは毎年行っており、創業5年未満の方や、企業の新規事業担当者もご参加いただけます。

実は私、この創業スクールの卒業生です。

販売促進方法だけでなく、労務・融資・法律などもまとめて学べる機会はなかなかありません。

あと大きなメリットは他の参加者から「客観的な意見がもらえる」です。

「こんなことをしたいなー」と考えている人は頭の整理ができますよ。

あなたのアイデアと情熱で岡山を元気にしましょう!


ページ
上部へ